こんにちは。2023年中央競馬年間回収率145%を達成し、6年連続回収率100%超えのおかまです。
この記事では関屋記念過去10年のデータを用いてレースの特徴を解説していきます。
この記事を読んで
- とりあえず競馬の予想をやってみたい
- 競馬のレースをより楽しみたい
こんな人が増えてくれたらいいなーと思いまとめてみました。
長年競馬をやってきた中での現時点でのおかまの予想のとっかかりになるものです。よかったら参考にしてみてください。
新潟芝1600m コース特徴
2コーナーよりの向正面からのスタートで最初のコーナーまでの距離は548mと非常に長い。そのため先手争いに内外の有利は見られず先手争い激しくなり、前半のペースは非常に早くなる。コーナーに入るといったんペースは緩んで、このコース最大の特徴である659m(日本最長)の直線勝負となる。直線の末脚の要求度が高く差し有利のコースといえる。
傾向
①脚質
まずはコースとしての特徴を抑えるため、関屋記念に限らず新潟1600m芝での脚質別成績を見てみましょう(集計期間近3年)
やはりコース形態通り他会場に比べて差し届きやすいといえます。ただ先行馬の成績もよいため極端に差しが届くというよりかはしっかりとした末脚を持ち上りを使える実力馬がそのまま実力を反映しやすいコースといえます。これは東京競馬場と同様ですね。
ただし関屋記念に絞った成績を見ると、差しで勝った馬は人気馬だけで、逃げ馬も同2勝という具合に前有利の傾向がみられます。強い差し馬であれば届くので人気の差し馬は減点なし、加点をする(穴からねらう)のであれば逃げ・先行といえそうです。
②人気別成績
コースの特徴通り関屋記念において実力馬の実力が反映されやすく人気馬の信頼度は高いといえます
③枠順別成績
7,8枠の成績にかなりの優位性がみられる。2022年の勝ち馬ウインカーネリアンは7枠1番人気で順当勝ち。2021年カラテは7枠6人気で2着、2020年サトノアーサー8枠4人気1着、トロワゼトワル8枠8人気2着など近3年でも人気にかかわらず外枠の馬が激走している。
その他ピックアップデータ
- 7歳以上は1-0-0-24と例外を除き絶望的な成績
- 馬体重520kg以上は4-2-3-12と抜群の成績。対して480kg未満の牡馬・セン馬は0-0-0-25と絶望的
- 前走VM(ヴィクトリアマイル)組は0-0-1-6とG1ながら危険、エプソムC組は1-1-2-9と優秀
※補足として、関屋記念には斤量や血統の優位性はデータ上見られないので割愛
関屋記念 出走馬 データ分析
過去データだけで判断した場合、9ミッキーブリランテは絶望的
前走道中3番手以内で競馬した馬は17頭中5頭。
セルバーグは場格不足、逃げ馬ノルカソルカ、ロータスランドがいることで楽逃げも難しく厳しいレースになるでしょう。
1人気ディヴィーナも最内枠を引いてしまったのが痛い。外枠であれば盤石だったが・・・
実力上位かつ外枠の差し馬に該当するのは15アナザーリリックで5人気をどう見るか
予想が難しい1戦となりました。
まとめ
2023年関屋記念はデータでの取捨選択が難しい1戦となりました。
基本に忠実に前走比較、詳細な展開予想によって本命馬を決めるのがよさそうです
この情報が皆さんの予想の一助になれば幸いです
それでは競馬を楽しみましょう!
コメント